おすすめライティング・文章講座3選。自費出版で後悔しないための文章力を身に着けよう

ニシダ印刷製本 > 自費出版の教科書 > コラム > おすすめライティング・文章講座3選。自費出版で後悔しないための文章力を身に着けよう

おすすめライティング・文章講座3選。自費出版で後悔しないための文章力を身に着けよう

コラム

Pocket

これから自費出版をしたいと考えている場合、文章の構成力や語彙力といった基礎的な文章力が欠かせません。これらのスキルを磨きたい方におすすめなのが、「ライティング・文章講座」です。

この記事では、ライティング・文章講座の概要や受講するメリット、講座の選び方、おすすめの講座をご紹介します。自主制作本を作りたい方や、ビジネス向けの文章力を向上させたい方は、ぜひ参考にしてください。

ライティング・文章講座とは

ライティング・文章講座とは、文章力や表現力を体系的に学ぶためのプログラムです。さまざまな講座があり、基礎的な文法や構成の技術だけでなく、読者に伝わりやすい表現や説得力のある文章の書き方を習得することが可能です。

また、ビジネス文書やSEOライティングなど、用途に応じた専門的なスキルを学べる講座も多く、初心者から経験者まで幅広く対応しています。

プロライターでなくても講座を受ける価値あり

ライティング・文章講座は、専門のライターを目指す人に限らず、ビジネスや趣味の執筆にも活かせるスキルを身につけたい方も受ける価値がある講座です。

プロによる添削やフィードバックを通じて実践力を磨くことができるため、自己表現やキャリアアップを目指す人にも有益な講座といえます。

特に、自費出版を考えている方にとって、読みやすい文章の構成や表現力を学ぶことは大きなメリットとなるでしょう。ここでは、ライティング・文章講座を受けるメリットを3つご紹介します。

標準的な読みやすい文章を学べる

講座では、「伝わりやすい言葉の選び方」や「簡潔で効果的な文の構成」といった文章の基礎を重点的に学ぶため、ビジネスシーンで求められる標準的な読みやすい文章力を鍛えられます。これにより、報告書やメールなどのビジネス文書も自然と上達することが期待できます。

現状プロを目指していなくても、読みやすい文章を書く力を身につけておくことで、相手に正確に伝わるコミュニケーション力を鍛えることができます。

他者のフィードバックを得られる

ライティング・文章講座には、動画を視聴して自主的に学ぶ形式と、講師との双方向のやりとりができる形式があります。

自己流で書き続けるだけでは自分の課題に気付きにくく、成長のペースが遅くなりやすいものですが、講師とのやりとりがある講座では、講師・メンター・他の受講生などからフィードバックを受けられるため、具体的な改善点に気付きやすくなります。

また、他者の視点を取り入れることで新しい表現方法も身に付くため、文章表現の幅を広げる良い機会にもなるでしょう。

文章を書く習慣ができる

文章力を伸ばすためには、継続的な練習が欠かせません。ライティング講座に参加することで、定期的に課題に取り組む習慣が身に付き、執筆への抵抗感を軽減する効果が期待できます。

毎日の学習を積み重ねることで、短期間でも着実に成長を実感できるでしょう。さらに、課題の提出期限が設けられているため、モチベーションを維持しながら学びを進められる点も大きな魅力です。

ライティング・文章講座の選び方

ライティング・文章講座を選ぶ際は、自分の目的や学習スタイルに合った講座を見極めることが重要であり、オンライン・オフラインの受講形式や費用の違いが大切な判断材料になります。

ここでは、オンライン・オフラインそれぞれの特徴と、費用相場について解説します。

オンライン/オフラインそれぞれの特徴

オンライン講座は、物理的に教室に通うことなくインターネット上で受講できる講座です。

時間や場所に縛られず自分のペースで学習を進められるため、忙しい方や働きながらスキルを身につけたい方に向いています。ただし、学習の進捗管理が自己責任となるため、自己管理が苦手な方には不向きな場合もあります。

一方で、オフライン講座は教室やスクールなどの施設に通学し、対面で授業を受ける形式です。

講師からの即時フィードバックが受けられるため、その場で疑問を解決しやすい環境といえます。ただし、通学の手間やスケジュールの調整が必要になるため、仕事や家庭の都合に左右されやすい点はデメリットとなります。

費用相場

ライティング・文章講座の費用は、形式や受講期間によって大きく異なります。例えば、1~3カ月の短期講座の場合、相場は数万~数十万円ほどです。

録画講義のみの講座であれば、1講座あたり数千円で受講できることもありますが、フィードバックが含まれる講座はやや高額になる傾向があります。また、有名講師による集中講座や専門性の高い内容を扱う講座では、さらに費用が高くなる場合があります。

オフライン講座は、教室での指導が受けられる分、会場使用料などのコストが加算されるため、オンライン講座に比べて費用が高くなることが一般的です。会場までの交通費や教材費が別途かかることもあるため、総費用を事前に確認することが大切です。

おすすめライティング・文章講座

ライティング・文章講座にはさまざまな種類の講座があります。ここでは、初心者向けのおすすめの3つの講座をご紹介します。

日本エディタースクール

日本エディタースクールは、編集やライティングの専門知識を学べるスクールです。

出版やメディア業界のニーズに対応したカリキュラムが特徴的で、編集や校正、ライティングの基礎から応用までを幅広く学べます。

通学形式の講座を中心に提供しており、対面での指導が受けられることも強みです。全日制のほか、土曜・夜間・通信講座からも選べます。

「文章コース」では、文章を書く手順や表現の基礎、テーマの選び方、リサーチ方法といった、会社や学校で役立つ文章の基本が学べます。

プロのライターや編集者を目指している人だけでなく、日常的な文章力を身に付けたい方にもおすすめです。

公式サイト:日本エディタースクール

あなたのライターキャリア講座

「あなたのライターキャリア講座」は、株式会社YOSCA(ヨスカ)が運営しているライティング・文章講座です。

プロの編集スタッフによる添削を受けられ、執筆した記事やテストライティングの原稿についてLINEでフィードバックがもらえます。また、ライターとしての活動方針やキャリアについての相談ができる点も特徴です。

SNSやブログを活用したセルフプロモーション方法も学べるため、未経験からライターを目指す方や、副業ライターを目指す方におすすめです。

公式サイト:あなたのライターキャリア講座

文章力養成講座

文章力養成講座は、広告・PR業界での実績を持つ株式会社宣伝会議が提供するライティング・文章講座です。

受講形式は、ライブ(オンライン)とオンデマンド配信から選ぶことができ、講義では、「文章の基礎知識」「伝わる文章に必要な要素」「分かりやすい文章の構成」といった文章の基礎を総合的に学習していきます。

文章を体系的に学んだ経験がなく「これで良いのか」と心配な方や、仕事で文章を書く機会が増えたものの基礎が固まっておらず悩んでいる方におすすめです。

公式サイト:文章力養成講座

まとめ

ライティング・文章講座は、文章力や表現力を体系的に学ぶプログラムであり、基礎的な文法や構成だけでなく、読者に伝わりやすい表現や説得力のある文章の書き方も身につけられます。

自費出版を目指す中で独学に限界を感じている方や、スキルをさらに磨いてキャリアアップを目指したい方にとって、講座の受講は有効な手段の一つといえるでしょう。

講座選びでは、提供されるサポート内容や学べるスキルのほか、無理なく続けられる受講形式や費用設定も重要です。自分に合った講座を活用し、文章力アップを目指しましょう。

Pocket

関連記事

2021-08-18コラム

自費出版がはじまりだった有名作品とは?人気の6作品を紹介

自費出版は「あくまで趣味のもの」だと思っている人は多いでしょう。自費出版された書籍は、家族や知人などの限られた人の目にしか触れないと誤解していませんか? …

続きを読む

2021-08-17コラム

奥付とは?自費出版でも必要?書き方や注意点も詳しく解説

奥付は、商業出版されている本にのみついているイメージがありますね。しかし、自費出版の本や同人誌であっても、その本を販売する予定があるならば、必ずつけなくてはなり…

続きを読む

2023-10-06コラム

リスクがあるからこそ知っておきたい、自費出版のメリット・デメリット

「『自分の書いた小説が本になって書店に並んだら』――弊社の自費出版でそれが可能になります」 新聞や雑誌で、このような宣伝を見かけることがあります。確かに…

続きを読む

2023-10-06コラム

初心者でも安心・安全! 10分でマスターできる、はじめての「自費出版」

「自分の書いた小説を本にしたい」「趣味の写真を写真集にしたい」――内容はいろいろですが、いつかは本を出してみたいと思う方は少なくないでしょう。とはいえ出…

続きを読む